けたろうさんのことがそれとなくわかるところ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
シンケンジャーとディケイドの映画を観てきたよ。
○侍戦隊シンケンジャー銀幕版 天下分け目の戦
・20分と非常に短かったので、映像的な違いを除くと残念ながらTV版とあまり変わらない印象。
・恐竜刀のクネクネはなんだかやらしい。
○仮面ライダーディケイド オールライダー対大ショッカー
・笑えるところがたくさん。
・前半は想像していた以上にディケイドのドラマ寄り。
とはいえ、士のヘタレっぷりがちょっとハンパなさすぎた。
・後半の戦闘描写は特効も少なく、純粋な格闘とポーズの応酬でお得感が強かった。
・シャドームーン、そこまでしなくても……
・最後のファイナル仮面フォームアタックライドゥは泣ける。
・てつをと賀集くんはほんとちょびっと。
・Next Decadeに期待。
○GCS手記
明日書くに違いないのだよ。
○侍戦隊シンケンジャー銀幕版 天下分け目の戦
・20分と非常に短かったので、映像的な違いを除くと残念ながらTV版とあまり変わらない印象。
・恐竜刀のクネクネはなんだかやらしい。
○仮面ライダーディケイド オールライダー対大ショッカー
・笑えるところがたくさん。
・前半は想像していた以上にディケイドのドラマ寄り。
とはいえ、士のヘタレっぷりがちょっとハンパなさすぎた。
・後半の戦闘描写は特効も少なく、純粋な格闘とポーズの応酬でお得感が強かった。
・シャドームーン、そこまでしなくても……
・最後のファイナル仮面フォームアタックライドゥは泣ける。
・てつをと賀集くんはほんとちょびっと。
・Next Decadeに期待。
○GCS手記
明日書くに違いないのだよ。
PR
木曜日編。
寝坊気味で朝は何も見ず。
○東京マグニチュード8.0
・非常に丁寧なドラマ作りに好感を持てる。
○北野チャンネル
・ここのところ毎度観ている。数学はやっぱり好きかもしれん。
落とすための問題は嫌。
金曜日編。
○午前10~11時台のニュース
・ノリピーの動向が気になってしょうがない。ライブ感。
後は帰宅後にどう過ごすか、だ。
もっとも、クライマックスヒーローズを買ってしまったから、バスカッシュだけ観てライダーバトルしてそうな気もする。
○GCS手記
明日、映画を観たらきっと書く気になる。
そう信じている。
from Office
寝坊気味で朝は何も見ず。
○東京マグニチュード8.0
・非常に丁寧なドラマ作りに好感を持てる。
○北野チャンネル
・ここのところ毎度観ている。数学はやっぱり好きかもしれん。
落とすための問題は嫌。
金曜日編。
○午前10~11時台のニュース
・ノリピーの動向が気になってしょうがない。ライブ感。
後は帰宅後にどう過ごすか、だ。
もっとも、クライマックスヒーローズを買ってしまったから、バスカッシュだけ観てライダーバトルしてそうな気もする。
○GCS手記
明日、映画を観たらきっと書く気になる。
そう信じている。
from Office
火曜日編。
○午前10~11時台のニュース
・ノリピーの所在が気になってしょうがない。
○宙のまにまに
・ふーみんは作者補正高すぎ。
水曜日編。
○午前10~11時台のニュース
・ノリピーの所在が気になってしょうがない。
○シャングリラ
・話の終着点が未だに見えてこない。混沌。
・次はやはりオカマだな。
○青い花
・僕はこう見えてあーちゃんとふみちゃんが好きです。
こんなもんだなあ。
ニュースとアニメしか見ていない。
from Office
○午前10~11時台のニュース
・ノリピーの所在が気になってしょうがない。
○宙のまにまに
・ふーみんは作者補正高すぎ。
水曜日編。
○午前10~11時台のニュース
・ノリピーの所在が気になってしょうがない。
○シャングリラ
・話の終着点が未だに見えてこない。混沌。
・次はやはりオカマだな。
○青い花
・僕はこう見えてあーちゃんとふみちゃんが好きです。
こんなもんだなあ。
ニュースとアニメしか見ていない。
from Office
通勤電車での光景である。
小学4年生くらいの少女が、僕の真向かいに座っていた。
ただ座っていたのではない。
背筋を伸ばして腕を組み、ふんぞり返って座っていたのだ。
その威風堂々とした様たるや、なかなかの貫禄だった。
父親か先生か、とにかく身近な人間の真似かとも思ったが、あまりにも形になっている。
始めは模倣だったとしても、今やその在り方はすっかり彼女のものなんだろうと思わせるに十分な佇まいに思えた。
この感動を伝えるのはなかなか難しそうではあるが、強烈な違和感が非常に創作意欲をそそられた、ということでその度合いを推し量っていただきたい。
って言ったところで、なかなか執筆には入れずにいるのだが。
ドラクエ9は継続中ではあるけど、宝の地図ダンジョンにそこそこ潜って、旧ボスと戦ってみたりとかするくらいにはなったから、あとはだらだらと続ける感じになりそうだし、ノートPCの持ち歩きを復活しようかなあ。
今日はテレビ、なんか見たっけ。
午前11時台にニュースをちらっと見て、そんくらいか。
後は帰ってから、「宙のまにまに」を見るくらいだろう。
from Office
小学4年生くらいの少女が、僕の真向かいに座っていた。
ただ座っていたのではない。
背筋を伸ばして腕を組み、ふんぞり返って座っていたのだ。
その威風堂々とした様たるや、なかなかの貫禄だった。
父親か先生か、とにかく身近な人間の真似かとも思ったが、あまりにも形になっている。
始めは模倣だったとしても、今やその在り方はすっかり彼女のものなんだろうと思わせるに十分な佇まいに思えた。
この感動を伝えるのはなかなか難しそうではあるが、強烈な違和感が非常に創作意欲をそそられた、ということでその度合いを推し量っていただきたい。
って言ったところで、なかなか執筆には入れずにいるのだが。
ドラクエ9は継続中ではあるけど、宝の地図ダンジョンにそこそこ潜って、旧ボスと戦ってみたりとかするくらいにはなったから、あとはだらだらと続ける感じになりそうだし、ノートPCの持ち歩きを復活しようかなあ。
今日はテレビ、なんか見たっけ。
午前11時台にニュースをちらっと見て、そんくらいか。
後は帰ってから、「宙のまにまに」を見るくらいだろう。
from Office
日曜日に特撮2本と女児向けアニメ1本の視聴報告をするブログ、に成り下がりつつある。
いっそのこと試しに1週間のテレビ視聴を列記してみるべか。
○侍戦隊シンケンジャー
・み れ な か っ た
○仮面ライダーディケイド
・BLACKとBLACK RXの同時変身ヤベエェエェエェエェエェ!!!!!
・これでクウガ以外の究極フォームの仮面ライドが出たかな?
・リボルクラッシュを見れなかったのはちょっと残念な気もするけど、ダブルキィックッ!!
・ジェットホッパーがちら映り!
・ところで、いい加減鳴滝さんの役割をはっきりさせてくれないか。
・しかし、なんでアマゾンをチョイスしたのかしら。響鬼さんと相性よさそうな山の画で引き。
○フレッシュプリキュア
・新オープニング、不満。コストの少ない修正をしたのがバレバレ過ぎる。
・ブッキー、ええ娘じゃなあ。
○サンデーモーニング
・僕は大沢親分はともかく、隣のおっさんは嫌いだ。
○サンデージャポン
・デーブのアメリカンジョークが珍しく冴えた。むこう半年はきっと見れない。
○情熱大陸
・釣りっていうのも、今やってみたら面白く感じそうな気がする。
僕のじいちゃんが釣り好きだったけど、生きていたら、一緒に行きたかったなあ。
○GCS手記
8.8kb。ほんのちょびっと。
いっそのこと試しに1週間のテレビ視聴を列記してみるべか。
○侍戦隊シンケンジャー
・み れ な か っ た
○仮面ライダーディケイド
・BLACKとBLACK RXの同時変身ヤベエェエェエェエェエェ!!!!!
・これでクウガ以外の究極フォームの仮面ライドが出たかな?
・リボルクラッシュを見れなかったのはちょっと残念な気もするけど、ダブルキィックッ!!
・ジェットホッパーがちら映り!
・ところで、いい加減鳴滝さんの役割をはっきりさせてくれないか。
・しかし、なんでアマゾンをチョイスしたのかしら。響鬼さんと相性よさそうな山の画で引き。
○フレッシュプリキュア
・新オープニング、不満。コストの少ない修正をしたのがバレバレ過ぎる。
・ブッキー、ええ娘じゃなあ。
○サンデーモーニング
・僕は大沢親分はともかく、隣のおっさんは嫌いだ。
○サンデージャポン
・デーブのアメリカンジョークが珍しく冴えた。むこう半年はきっと見れない。
○情熱大陸
・釣りっていうのも、今やってみたら面白く感じそうな気がする。
僕のじいちゃんが釣り好きだったけど、生きていたら、一緒に行きたかったなあ。
○GCS手記
8.8kb。ほんのちょびっと。
8日のオールライダーと、15日のGLAYのライブが僕の支えなんだぜ。
○GCS手記
PCの起動すらしてないじぇ。
from Office
○GCS手記
PCの起動すらしてないじぇ。
from Office
一生のうち、ロボットものとヒーローものだけは、何らかの形で携わり、残したいと思う。
使命感にも近い。
たかだか20年の経過ですらロボットに対する羨望は形を変えたし、ヒーローの存在意義を変えた。
だからこそ、未来への大いなる期待と共にロボットを考える必要があるし、胸に何かを刻んで消えるヒーローの姿を見せつける必要がある。
ロボット像はいくつ出したっていい。
ヒーロー像は複数提示する必要はない。
どちらかというと、ヒーロー像を提示したい気分ではあるが、それはもう少し力を蓄えてからにしよう。
○GCS手記
書いてないよ。ミズキ編の三分の一くらい?
やむをえず会社から書く時は、それとわかるようにしておくことにする。
from Office
使命感にも近い。
たかだか20年の経過ですらロボットに対する羨望は形を変えたし、ヒーローの存在意義を変えた。
だからこそ、未来への大いなる期待と共にロボットを考える必要があるし、胸に何かを刻んで消えるヒーローの姿を見せつける必要がある。
ロボット像はいくつ出したっていい。
ヒーロー像は複数提示する必要はない。
どちらかというと、ヒーロー像を提示したい気分ではあるが、それはもう少し力を蓄えてからにしよう。
○GCS手記
書いてないよ。ミズキ編の三分の一くらい?
やむをえず会社から書く時は、それとわかるようにしておくことにする。
from Office