忍者ブログ
けたろうさんのことがそれとなくわかるところ
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




「因数」とは、「積(かけ算)を構成する数や式」のこと。
「因数分解」はそうした「因数」を見出す行為である。
つまり、「基本的な構成要素への帰着」が狙いとなる。
重要なのは、「因数分解」は方法であって、ほとんどの場合目的たり得ないということだ。
授業等では「因数≒素数」だという風に割り切って教えるケースもあるようだし、「因数分解」はしばしば「二次関数」から導入されてしまうため解法の一種だと誤解される。
しかしこの教え方は実に危険だ。
「因数」を取り出す理由が示されないまま話が進むと、その概念的過ぎる感触に辟易とすることだろう。
「わけわかんない」という印象を強めるのも当然だ。
この教え方は、レントゲン撮影をしただけで骨折がすぐに治る、と言うくらい勇み足だ。それはただの透過図に過ぎなくて、治療方法を導き出す助けにしようというだけなのだから。

「因数」は英語で言うと「Factor」で、通常日本語へは「要素、要因」と訳される。
出された「料理」を見て、「レシピ」という要素を推察するようなものなのだ、「因数分解」は。
そうやって、解釈を平易にし、深い納得をするきっかけを与えてくれるのが「因数分解」という方法なのである。

なぜ最初のお題として「因数分解」を選んだのか。
それはとても簡単なことで、最も日常への応用が容易かつ有効な「方法」だからだ。

例えば計算。
九九を覚えたてで、2桁の計算をしたことがない人がいたとしよう。
その人が12×3に挑まなければいけない。
なんじゃこりゃ、九九に12なんてないぞ。どうしたらいいんだ。
そんな時、「12=4×3」であることに気づくことができたら。
問題は「4×3×3」なのだと読み解くことができる。
つまり「4×9」という、自分の知っているフィールドへ敵を引きずり込むことができるわけだ。
もちろん、「4」をさらに「2×2」へ分解し、「3×2」が2つあるものとして「6×6」からアプローチしても良い。この場合は習う通り素因数になる。

例えば料理。
「葉のついた大根」がある。これを「因数分解」してみる。
・「葉」は切っておひたしにできそうだ。
・「根の葉に近い部分」は甘みがあるからおろしにしよう。
・「根の葉から遠い部分」は辛いから味噌汁の具に使おう。
これで3品のきっかけを得ることができる。
「料理を何品か作りたい」という目的がまずあった場合にこのやり方は有効そうだ。
「秋刀魚があるから大根おろしが欲しい」をとっかかりにすると、すべてをおろしてしまって味噌汁の具が一品減るハメになるかもしれない。
満足感ちょっとダウン。

例えば物語。
Aという男がBという男と争う。AはCという男とも争う。BとCも争う。最終的にAが勝利する。
そんな構図の物語があって、仮に「なんかこの話くどいな」と感じて対処を検討するとしたら。
「男A」「男B」「男C」「三つ巴の争い」「Aの勝利」くらいに分解して、そこから先はまあ色々考えられるんだけど、
・「AvsB&C。ただしBとCは利害の一致のみで建前の協力関係」とすれば、対立軸を簡略化できる
・最終的に「Aの勝利」へ至ればいいなら、「AvsC」は過去のものとして処理し、進行形の時間軸上は「AvsB」に絞る
・見せ場を個別に作ると映像的な時間なり文章的な量なりを食ってしまうので、「AvsBvsC」は同時に行う形にする
ざっとこんな感じでスリムにできるかもしれない。
あるいは一部の要素を差し替えてもいいだろう。
登場人物を「男」と「A」「B」「C」へとさらにばらして1人くらい「女」にしてみるとかね。
この場合は簡略化じゃなくて味の路線変更となるけれど、より良くなるきっかけになり得る。

例えば社会。
Aさんはお酒好きで運動好きの体育会系。
Bさんは食事に関心の強いゲーム好きなインドア派。
Cさんは下戸だがそれ以外は活発な人。
そんな集まりに参加する時。どんな場所へ集まって何をするのがいいだろうか。
すべての人をなるべく満たすには、例えばボウリングやビリヤードなんかで遊び、食事は料理メインでお酒もそこそこある、みたいなチョイスが無難ということになるだろう。
これは「公約数」の考え方だ。(公約数:複数の数において共通した約数≒因数のこと。6と4なら、公約数は2)
実際にはそこに立場だとか、詳細な人柄だとか、もっともっと多くの情報が入り組んで配置されていて複雑さを極めているものだが、このように公約数のアタリをつけることは、日本の社会においてはえらく重要な素養となっている。

他にも適用できるケースはいくらだってある。ゴマンとある。
一面的な言い方にはなるが、僕らは日々、相当に瞬間的に、「因数分解」を行っている。
効率を考えたり、問題の解決へ取り組む場合には、必ずそれらしき発想を通過しているはずなのである。

僕らが戸惑う時というのは、一見した数字の大きさが立ち塞がったような時だ。
「1億円」というと財布に入れるには大金だが、例えば「月収25万円×400回」だとしたら、30年ちょっとの収入に相当することになる。
それが高いのか安いのか、げんなりするか嬉々とするかはこの項の主題ではないから置いておくとして、大切なのは、「程度を把握しやすくなった」ことだ。
もしくは、一見して複雑な事案に直面してしまった時だ。
「恋人が最近ひどく疲れている」
どうや事情を聞いてみると「母が辛い病気をしていて、父は仕事に忙殺され、その娘は入社したての職場で日々悪戦苦闘している」ということらしい。
そんな状況である時に、恋人である自分に何ができるか。なるほど「因数分解」だ。
母の病気を治すか、父の仕事を手伝うか、いやいやそれは入り込み過ぎだから、せいぜい娘のストレス解消の助けくらいはしてあげられないものか。ストレスの原因は何にあるのか。また「因数分解」だ。

要領の良い人というのは、こういうことをするするっと処理する人のことだろう。
これは今回の連載すべてに通ずる話だが、数学は「たまたま『数字』に焦点を当てているのだ」と考えるのがちょうど良い。
「因数分解」は問題解決の一助を颯爽とこなしてくれる優れた方法だ。

【結論:「因数分解」は効率化の特効薬。そして処世術】

さて、次回は「関数」でいきます。
PR



集中連載的シリーズ「数学に着想を得て真理を求めんとす」。
略して「スチャシントス」を何回かに分けて書いてみる。

僕はこれを、今回用にと新たに考えたわけではない。
日頃常々の思考へと高頻度に登場する題材で、思想に近いところへ迫っていると言ってもいいかもしれない。
文面にしたのは初めてだし、なにより僕の数学の学習は高校2年でほぼ止まっている。
理解の不正確な部分もあるかもしれないが、お付き合いいただきたい。

まず、個別の記事へと入る前に、数学という学問をいかなるものだと僕が捉えているかを述べておきます。
以降の連載すべてに通ずる「定義」がこれ。

【数学とは、空想を形にする学問である】

本来は「量、空間etc.を対象として、定理を導き出し、体系づくること」というのが定義のようだが、僕はとにかく数学の「『ある仮定』から着手して推論を押し進め、結論を導き出す」という方法を気に入っているのだ。
平易なイマドキ言葉で書こう。
「もし○○だったら、●●●になるんじゃね?」
この思考実験的な営みこそが数学であり、そこに広がるのはあまねく空想を具体化する方法論のたまり場なのだ。
※あくまでもこれは広義的解釈で、本当のところはもうちょっと焦点が絞られているので、あくまでも「数学的」だと形容するべき。

さて、初回は「因数分解」。
なんだっけそれ、という人もいることだろうから、はじめに簡単な解説を入れるようにしようと思う。



かつてない久方ぶりっぷりで颯爽登場。
帰ってきた? ノンノン。ずっと生きていたさ。
箇条書き的に状況報告というか記録。

12/8に開発タイトルがリリースしました。

defspiral熱。
PROGRESS
Reply -tribute to hide-

上がアルバムで、下がhideのトリビュートシングル。どちらも良い。
Transtic Nerveからthe Underneathを経て現在。結成から15年になるベテラン。
彼らは、「僕がもしバンドをやったらこうかもな」というイメージに一番近い。

身のフリについて考える日々。
このままうだうだしてたら、この先50年がダメになるという悪夢にとりつかれる。

なんかすごくひさしぶりに人と外出らしい外出をした気がする。
やっぱひきこもり気質すぎるのか。

嫉妬と傲慢と憤怒が僕の主成分だ。
最近の考え事の主題の一つ。

近頃時間があるので、更新頻度を上げていこうと思います。まずは週一以上で。



やっと仕事がひと区切りの気配。
受け身の俺様かなぐり捨てて、仕掛ける側に回るとする。
身を引くのは、それをしっかりやってからだ。


視力が落ちた。
1メートル以内のものでもメガネの有無で、多少ながらではあるが見え方に違いがあることを自覚した。


去る10/13に敬愛するDEAD ENDのライブへ行ってきた。
身にも心にも芯を通す必要があると再確認した。
あと50年くらいは、闘い抜かねばならないわけだから。


涙もろさが加速していて泣けてくる。
僕は歓喜に出会わないといけないのだと思う。
例えば我が子を抱くとか、そういう何かが。
空想で胸を肥やすことは、僕にとってこれからも続いていくごくごく日常的営みだろうけど、切なさに向き合うばかりでは鎖国的状態が続く。
けたろうの夜明けへ近づくぜよ。

とはいえどこへ行ったらいいんだ。海か?



27歳をやめて、28歳になることを選びました。

中高生から見ればおっさんの仲間だし、20代から見ればちょっとアニキ、30台から見るとどうなんすかね。
26歳の時、「ああ、僕の父はこの頃父親になったんだよなあ」と思っていた。
28歳となった今は「ああ、僕の母はこの頃母親になったんだよなあ」と思う次第である。
「いい歳だから~だ」というような言い回しも以前より深く納得できてしまう。

「やりたいこと」と「できること」の不一致は輝きを減衰させる。
強烈な唯一性を手に入れたくて選んだ器用富豪の道筋を捨てないと、次のステップには行けないのかもしれない。

わかられたくなくて何かと散文的なものを目指す天邪鬼、というイイワケがつきまとう俺様よ、朽ちてしまえ。

僕の一生も長くてあと50年とかそこらだろう。
せいぜい悔いなく生きよう。

――と、27歳最後の日に、あたかも28歳になったかのような体で書いたが、無事10月12日を迎えてこの記事をネット上に晒すまでの10数時間内にうっかりおっ死んでしまうかもしれないわけで、人生は侮れない。



すべきこと達成あるいは状況報告。
・髪切って染めた(ひり出せサワヤカ)。
・突発的に安かったのでマイクだけ買った。録音を試すも全然レベルが足りない。ミキサー必須(あたぼう)。
・仕事の仕方の変え方の方法論の一つとして、マスターアップ直前だというのに新規の仕事を3つ受けた。得意技は安請け合いからの高利ゲット(会社が)。
・少しやせた。目指せかつての体脂肪6%(遥遠)。
僕を弾除けにしようが尖兵にしようが使い方は旗振りに任せる。どうしようとたいていのことは受け入れよう。
しかし、隠れ蓑に使った上でその射撃手との交渉も武器調達もよろしくお願いしますというのはちょっと盛り過ぎだ。
いや、それもこなせる分は二つ返事で了承するとして、10年先に生まれ出でた先輩様なら命令の仕方なりに矜持くらいは見せておくれよ。
そんなのをいつまでも追いかけるわけにもいかないので、後続する者は追い抜くしかなくなるが、スクリーンアウトだけはやけに上手だったりするので空席はなかなかできない。

何度か言っていることだが、人間毎のスペック差(向き不向き、強弱含め色々)はどうしたってあるんだから、別にそれ自体はどうということはない。
僕の場合、「低スペックなんで助けてください」ということなら「よしきた」だし、「高スペックなんでなんとかしてやるよ」ということなら「こなくそ」、となるが、そのリアクションの個人差はあれど、その歴然としたものは認めつつ付き合うしかない。

不満をぼかしつつ書いたが、かつてなくフラストレーションが強い。
この閉塞感を打破する何かはどこだ。



今年はTGSへ行けず。仕事しなきゃだ。

仕事柄もあってスマートフォンの購入を検討中。
2台持ちか。んでもって「遊び人」かつ「仕事のできるヤツ」的にふるまうのだ。
この発想は貧相だ。大人しく「電子機器オタク」風が順当か。

「スマートフォン」という呼称に馴染めない。
昔に比べりゃいわゆるガラケーだって大層スマートである。しかしこれはおっさんの発想なのだろうか。
それに操作性や利便性の面だって必ずしもスマートでもない。しかしこれもおっさんの発想なのだろうか。

僕らは「手間」を売り買いする。
野菜は自分で育てればいい。しかしその労力は大きい。土地を十分に用意するのも難しい。複数種類に及ぶとなるとそうした問題もさらに拡大する。そんな具合だ。
だが、食事のような必要不可欠なものならともかく、「遊び」は手間だけでは売れていかない。
そこにはなんらかの付加価値を求められる。(「遊び」だけが求められるわけではないが)

得てしてそれは、「個人では入手や製作や維持が難しい何か」である。
職人芸の光る工芸品にしろ、所有が不可能に近い遊園地等の施設にしろ、とにかくお金を払っていいと判断できる何かが必要だ。

オモチャの場合は、「アイデア」を「スキル」で形にして売っている。
「スキル」の大部分はその「スキル」を知らない人にとって目視できないものだから、「アイデア」をひっくるめてトータルの印象で価値が決まる。
(マニアックな輩が一概にアイデアだけで優劣を決めないのは、詳しくはなくともそれとなく知っているからである)

だから「スキル」は得てして、同業者間の競争には直接的な貢献をしても、商品価値へ直接結びつくわけでは必ずしもない。
いや違う。結びつかない「スキル」は低次元なしろものだ。
だとしたら僕の磨いてきたつもりのそれは、大したもんじゃない。

「アイデア」の先進性や新味は強力だ。でもそれだけじゃ何もなりゆかない。

「スキル」と「アイデア」を支え、牽引するのは、いつだって「エナジー」だ。

ここ10年の反動みたいなものなのか、なんだか自由になってしまったからなのか、近頃以前よりも口が悪い。言葉が荒い。
粗野は僕の望むところではないので改めよう。

フォーゼ、わりと楽しみに観ている。
オーズは最後まで楽しみきれず、視聴を落としがちだったが、その手で宇宙を掴めそう。
やっぱり変身ポーズの腕は下ろすんじゃなくて上げないとね。
しかして、シンケン&Wの自分的黄金期にはだいぶ及ばない。

school food punishmentの2nd album[Prog-Roid]を買った。買いそびれていた。
Prog-Roid(初回生産限定盤)(DVD付)Prog-Roid
1st album[amp-reflection]が非常に良かっただけに、それと比べキレは物足りないが、互いがうねり絡み合うような構成は健在。

宇宙の騎士テッカマンブレードのDVD-BOXを買ったった!
けたろう少年的No.1アニメは、今の俺様にどう映るか。
うおおおおおおおおおおおおおおおお!!!
宇宙の騎士テッカマンブレードDVD-BOX(初回限定生産版)

Amazonのアフィリは実にしばらくぶりだね。
まあ、過去に誰もここから買った形跡がないけどね!



ブログ内検索
カレンダー
02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
最新コメント
[10/22 ヒロミ]
[09/01 もち]
[06/14 ばしこう]
[06/08 ばしこう]
[06/07 よしばやし]
最新トラックバック
アクセス解析
忍者ブログ [PR]