けたろうさんのことがそれとなくわかるところ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今週のブシドー『フラッグの面影があるな』(手と足辺りが特にね)
プラモを組み立てて想像した通り、やっぱりGNドライブのある背面が本体、という仕掛けか。
その裏で善戦していた(拮抗していた)アレルヤはもう少し評価されるべき。
仇のサーシェスのトドメを差し損なわせる超時空貧乏姫。
新MSマスラオが気になってしょうがない。
上は全部ガンダムOOの話。観てない人は必要なら第1シーズンのDVDも貸せるよ!
セカンドシーズンではファーストシーズンにあった緊張感が薄れ、安っぽい使命感みたいに見えがちな展開が続いていたが、ここに来てきっちり話を決着させられそうな要素が数多く登場する回だった。次回でまたハードな展開への揺り戻しがありそうなので、期待感を復活させて視聴できそう。
ところで、群像劇はそのうち扱いたいスタイル。
物語としてのまとまりを追わずに、ギリギリでバラバラにならない拡散に向かうテンションと密集度合が作れるといいなあ。当たり前か。
○中編小説進行状況
合計9.3KB。群像劇とは間逆を行く。全五章のうち、第一章の三~四分の一くらい終わったか?
プラモを組み立てて想像した通り、やっぱりGNドライブのある背面が本体、という仕掛けか。
その裏で善戦していた(拮抗していた)アレルヤはもう少し評価されるべき。
仇のサーシェスのトドメを差し損なわせる超時空貧乏姫。
新MSマスラオが気になってしょうがない。
上は全部ガンダムOOの話。観てない人は必要なら第1シーズンのDVDも貸せるよ!
セカンドシーズンではファーストシーズンにあった緊張感が薄れ、安っぽい使命感みたいに見えがちな展開が続いていたが、ここに来てきっちり話を決着させられそうな要素が数多く登場する回だった。次回でまたハードな展開への揺り戻しがありそうなので、期待感を復活させて視聴できそう。
ところで、群像劇はそのうち扱いたいスタイル。
物語としてのまとまりを追わずに、ギリギリでバラバラにならない拡散に向かうテンションと密集度合が作れるといいなあ。当たり前か。
○中編小説進行状況
合計9.3KB。群像劇とは間逆を行く。全五章のうち、第一章の三~四分の一くらい終わったか?
PR